Windowsイベントログとは?
Windowsイベントログとは、Windowsが生成するログです。アプリケーションの稼働情報に始まり、Windowsにおけるユーザーのログオン結果、プロセスに関する稼働情報、ファイルアクセスやポリシーの変更履歴などの情報が記載されています。Windowsイベントログはデフォルトで出力される設定であるため、ユーザーの自覚とは関係なく、ログが生成されています。Windows のPCをお使いであれば、「イベントビューアー(管理ツール)」を利用することで、Windowsイベントログを確認できます。イベントビューアーは、ショートカットキー「Windowsキー + r 」を用い「ファイル名を指定して実行」にて「eventvwr」と入力して実行すると呼び出せます。>>Windowsイベントログを自動収集したい方はこちらほかにも、Windowsのコントロールパネルから呼び出せます。 イベントビューアーの左ペインには、対象サーバーで確認できるログ種が表示されます。設定やインストールしたアプリケーションにより、多種多様なログを確認できます。上記画面を例にすると、WindowsUpdateに関連するセットアップログ、ActiveDirectory、DNS、PowerShellといったログが見受けられます。出力されるログの種類は、サーバーなどの設定や状態により異なります。特に注目すべきは、以下3種類の基本的なログです。種類 | 説明 |
---|---|
セキュリティ (Security.evtx) | 主にログオン、ログオフ、認証、認可、設定変更といったイベントが出力されます。 |
システム (System.evtx) | 電源のオンオフなどWindows自体に関連する記録がされるログが出力されます。 |
Application (Application.evtx) | Windows上のアプリケーションに関連するログを出力します。 |
イベントログの確認例
「実際にどんなログが出力されているか」や「どんなものを確認するべきなのか」を、フォレンジックやセキュリティ運用の場で確認されることが多い「セキュリティ」のイベントログ(Security.evtx)を例にご紹介いたします。もちろん、全てのログを追跡することが理想です。しかし、それでは時間がいくらあっても足りないため、現実的ではありません。そのため、目的に合わせて必要な情報だけを確認することがセオリーです。とりわけ、よく着目されるイベントは以下の通りです。EventID | ログタイトル |
---|---|
4616 | システム時刻が変更されました。 |
4624 | アカウントが正常にログオンしました。 |
4625 | アカウントがログオンに失敗しました。 |
4663 | オブジェクトへのアクセスが試行されました。 |
4697 | システムにサービスがインストールされました。 |
4719 | システム監査ポリシーが変更されました。 |
4720 | ユーザアカウントが作成されました。 |
4726 | ユーザアカウントが削除されました。 |
4768 | Kerberos認証チケット(TGT) が要求されました。 |
4769 | Kerberosサービスチケットが要求されました。 |
項目名 | 説明 |
---|---|
新しいログオン:アカウント名 | ログオン成功したアカウント名です。 |
新しいログオン:アカウントドメイン | 上記アカウントが所属するドメイン情報です。 |
新しいログオン:ログオンID | 他のイベントと関連付けることができるIDです。 特権操作などの追加調査の時に有益です。 |
ログオン情報:ログオンタイプ | ログオンの種類です。よく確認される例として、以下が挙げられます。 ・2:対話型ログオン ・3:ネットワーク経由ログオン ・5:サービス ・10:RDP接続 |
プロセス情報:プロセス名 | ログオン試行したプロセスの情報です。 |
ネットワーク情報: ソースネットワークアドレス | ログオン試行したコンピューターのIPアドレスです。 ホワイトリストやブラックリストなど突合するケースもあります。 |
- 業務時間外に重要度の高いサーバーにログオンされていないか
- アカウント名に注目し、普段使用していないアカウントが利用されていないかどうか
- ソースネットワークアドレスが管理外の端末のIPアドレスや縁のない国からのアクセスではないか
- ログオンタイプやプロセスに着目して、普段行われていないログイン手法が用いられていないか
ログを統合して管理できる「Logstorage」
統合ログ管理システム「Logstorage」は、統合ログ管理を簡単に実現するための製品として、Windowsイベントログの円滑な収集と活用を支援します。Logstorageとは
様々なシステムに異なるフォーマットで散在するログを管理・分析する純国産の統合ログ管理システムです。内部統制、情報漏えい対策、サイバー攻撃対策、システム運用監視など多様な目的に対応できる、統合ログ分野でのデファクトスタンダード製品です。官公庁や金融業、通信業を中心に5100社以上が導入しており、統合ログ管理ツール分野シェア17年連続No.1となっています。